hokan上に登録された各種データを分析する際に使用する機能です。このページでは、基本的な使い方や前提条件をご説明いたします。
主なレポート
業務系分析
募集人 / クラークの方の業務状況を確認・分析するためのレポートになります。
・世帯集計・・・世帯の登録推移を確認できます。
・活動集計・・・スケジュール登録している情報を元に活動管理することができます。
・メモ集計・・・メモの登録情報を元に登録状況/活動傾向を確認することができます。
・意向把握集計・・・意向把握の登録情報を元に活動状況/登録漏れを確認することができます。
・プロジェクト集計・・・プロジェクト上のチケット情報を元に進捗状況・満期落ちの傾向分析を行うことができます。
収益系分析
営業成績状況を確認・分析するためのレポートになります。
・申込管理集計・・・申込ベースでの収益分析をあらゆる切り口で行うことができます。
(担当者・保険会社・区分・流入経路・保険種類等)
・契約管理集計・・・成約ベースでの収益分析ができ、生保継続率・早期更改件数や更改増減金額の推移も確認することができます。
顧客属性分析
新規で登録されている顧客を属性分析して傾向を確認することができます。
属性例:個人 / 法人の割合、年代、性別、流入経路
利用状況分析
募集人 / クラークの方がどれくらいhokanを利用しているのか確認することができます。
・アクセス状況集計・・・指定した期間にhokan上で操作をしているユーザーの割合を確認することができます。
・利用状況集計・・・todoのタスク管理状況やエクスポート情報を元に異常な操作をしているユーザーがいないか等確認することができます。
監査ログ
募集人・クラークの方が行ったhokanでの主要操作をモニタリングすることができます。
❗注意
契約いただいておりますプランによって、閲覧できるレポートが異なります。
留意事項
<共通>
- 集計値は前日までに登録されたデータが対象です。hokanに登録後即時反映されるものではございません。
- 削除されているデータは集計対象外です。
- 複数グループに所属しているユーザーはすべてのグループに対して計上されるため、グループ別/メンバー別の合計値がズレる可能性があります。
<申込管理集計>
- 契約ステータスが「申込」「成立」のいずれかに該当するものが集計対象になります。
- 「申込日」「成立日」が入っていない場合、集計期間に合致しないため集計されません。
<契約管理集計>
- 子契約(「明細親子区分」が「明細付契約子レコード」)は集計対象外になります。
- 有効と無効の扱いはこちらになります。
ステータス 有効・無効 見込
無効 商談中
無効 申込
無効 審査中
無効 不備処理中
無効 不成立
無効 謝絶
無効 成立
有効 成立(払込満了)
有効 失効
無効 解約
無効 満期
無効 消滅
無効 失注
無効
使い方
<レポートを開く>
- hokan CRMのメニュータブ「レポート」をクリックすると、
レポートのサイトが新たなタブで開きます。 - 画面左のサイドメニューよりメニューを選択し、緑字のレポート名をクリックします。
<レポート画面の見方>
①集計対象
表示対象とする期間・グループ等を指定します。
条件を変更した場合、「適用する」をクリックすると集計情報が更新されます。
デフォルトは前月月初〜昨日迄の期間、全てのグループで設定されております。
②集計軸
縦軸
メンバー単位 / グループ単位で表示するか選択できます。
横軸
集計する期間を日 / 週 / 月 / 年 / 全期間別に選択することができます。
③内訳
レポートによっては、縦軸の集計内訳を表示することができます。
より詳細の情報を確認されたい場合は内訳を指定してください。
④表示切り替え
集計結果を表以外にグラフにもワンクリックで切り替えることができます。
グラフ上でもカーソルを合わせると数を確認できます。※内訳を設定すると、グラフ表示はできません。
⑤表示列の設定
集計する値はレポート毎に定まっていますが、表示のON/OFFを設定することができます。デフォルトは全て表示されます。
⑥CSVダウンロード
集計された結果の表をCSV形式で出力することができます。内訳を指定している場合、内訳別の結果を出力することができます。
<お気に入りの登録>
レポート名左側にある☆マークをチェックすると、お気に入りのレポートとして保存できます。
保存したレポートは「お気に入り」タブからすぐに利用することができます。