精算業務を実施する

勘定書データと収支明細を突き合わせ照合作業を実施します。または、自動で勘定書データと収支明細を照合します。

<手動で照合を行う手順>

  1. 左メニューの「精算」をクリック後、保険会社を選択、精算年月を選択します
    精算年月の追加方法はこちらをご確認ください

  2. 画面上に未精算の収支明細が、画面下部に未精算の勘定書データが表示されます
  3. 精算したい勘定書データと収支明細をチェックします
    画面下部に選択した勘定書、収支明細の金額、照合キーの比較結果が表示されます
  4. 右下の「照合する」をクリックします
  5. 照合内容の確認(精算照合)が表示されるので、内容に問題がなければ「照合する」をクリックします
  6. 照合した勘定書データと収支明細は画面上部の「照合済み」から確認することができます
  7. 照合時の勘定書データと収支明細の組み合わせを確認したい場合は、画面上部の「照合履歴」から確認することができます

💡表示する勘定書を「保険会社独自コード」で絞る方法

代理店様によっては、勘定書データの「保険会社独自コード」を利用して勘定書の分類わけをしているケースがあると思います。(ex. 担当営業所の判別等)

管理単位を設定するとき「営業所コード」にコードを登録すると、その管理単位に表示する勘定書を絞ることができます。

例えば、管理単位「東京海上日動」の営業所コードに「HOKAN001」というコードを登録すると、「東京海上日動」の勘定書欄には保険会社独自コードが「HOKAN001」もしくは保険会社独自コードがブランクの勘定書データのみ表示することができます。

<自動で照合を行う手順>

  1. 左メニューの「精算」をクリック後、保険会社を選択、精算年月を選択します
    精算年月の追加方法はこちらをご確認ください

  2. 右上にある「照合する」のボタンをクリックします

  3. 自動照合の確認画面が表示されるので「自動照合する」を選択します

  4. 照合キーにしたがって勘定書データと収支明細の自動照合が実施されます
    照合キーの設定方法はこちらをご確認ください