- hokanヘルプセンター/CRM
- スタートガイド
- 【共通】基本操作
【共通】一覧画面でデータを検索する/フィルタ(抽出)する
各メニュー一覧画面にて担当者など条件を指定してデータを検索・フィルタ(抽出)します。
<対象>
顧客一覧 / 申込一覧 / 契約一覧 / メモ一覧 / 活動一覧 / ToDo一覧 / 通話一覧 / 意向把握一覧
(プロジェクト画面においても検索・フィルタは可能ですが、操作方法が異なります)
<操作手順>(ここでは顧客一覧画面で説明します。)
- 一覧画面で、右側のフィルターマークをクリックします。
- 検索フィルターが表示され、抽出したい内容を選択もしくは入力して検索します。
-
- <値を含む>
指定の値を含むデータを抽出します。 - <値と一致しない>
指定の値と一致しないデータを抽出します。
※テキストで入力できる項目に対してはこの条件は表示されません - <未入力>
「未入力」のデータを抽出します。 - <値がある>
指定した項目に値が入力されているデータを抽出します。検索フィルターには、下記の条件にて絞り込みが可能です。
- <値を含む>
- 検索結果の一覧が表示されます。
複数項目にて絞り込み条件を掛け合わせることも可能です。
💡ヒント:
- よく使う検索条件はビュー機能を利用して保存をしておくことが可能です。
手順はこちら:ビューを作成する - 契約管理や顧客の保有契約一覧にてデフォルトで表示されているのは有効契約のみです。無効契約を表示したい場合は”契約状態”検索フィルターをご利用ください。