- hokanヘルプセンター/CRM
- 管理者設定
- 各種マスタ設定
保険の目的を設定する
保険管理表を用いて既契約者に対して提案可能な商品を整理するために、保険の目的(想定されるリスク)の設定を実施いたします。
<新規追加手順>
- 設定(マーク)をクリックします。各種マスタ設定>マスタの設定>「保険の目的」タブを選択します。
- 「新規作成」をクリックし、「保険の目的」・「顧客分類」を入力し、「保険の目的を追加する」をクリックして保存します。

❗️注意:
- 契約データにも「保険の目的」という項目がありますが、本データの「保険の目的」とは連動していません。
💡ヒント
- 保険の目的は顧客分類「個人」「法人」ごとに設定可能です。
<編集手順>
- 上記と同じ「保険の目的」のリスト上で、編集したい項目の右側「編集」をクリックします。
<種目種類に紐づける手順>
- 設定(マーク)をクリックします。各種マスタ設定>マスタの設定>「種目種類」タブを選択します。
- 「種目種類」右側の「編集」をクリックします。
- 「種目種類を編集」ページ「保険の目的」に該当の項目を紐づけ種目種類を編集をクリックします。
💡ヒント
- 種目種類・保険の目的を設定いたしますと、保険管理表機能にて世帯単位での保険の加入状況が確認できます。
- 参考ヘルプページ